理想の暮らしラボ

最高の人生を過ごすため、暮らしに理想を持って過ごしたい。

もし田舎に移住してITサポートを生業とした場合に、どの程度のスキルがあればいいか考えてみる。

毎週楽しみにしているEテレの番組「オイコノミア」。
先週と今週の2週にわたり、和歌山の熊野に移住した青年たちに焦点をあてっており、その中に「村のITサポート」をしている方がでてきました。
普段は、WEBサイト制作や印刷物などの制作をしながら、更に「村のITサポート」もしているそうなんです。


都会だったらサポートセンターへの問い合わせや修理依頼もしやすいけど、田舎だと壊れたら困っている人が多いと言っていました。

移住にあたっては、パソコンの普及率も調べて需要予測し、移住してからは口コミでお客が増える一方という素晴らしい状態だそうです。

 

これ、気づいたの頭いーな~!!

 

勿論、それだけじゃ食べていけない事は大前提で。
困っている人を助かる事ができるのは、仕事としてとてもいい事ですよね。

 

サポートが対応しないといけない事について想像したんだけど、

デスクトップにアダルトサイトの広告や料金請求の画面が出る パソコン初心者講座

にまとまってました。
こういうサイトを駆使しながら対応していけば、3割がたは何とかなりそうな気がします。

事例(上記サイトより引用)

  1. パソコンの起動が遅い、動作が重い
  2. Vistaが遅い、重い
  3. セキュリティソフト導入後、パソコンの動作が重い
  4. パソコンが再起動を繰り返す
  5. パソコンの電源が落ちる
  6. インターネットの速度が遅い
  7. パソコンの音が出ない
  8. リカバリーができない、進まない
  9. パソコンの時間・時刻がずれる
  10. IEの異常終了
  11. ブルースクリーン
  12. パソコンが起動しない
  13. デスクトップにアダルトサイトの広告や料金請求の画面が出る
  14. Cドライブの容量不足・空き領域が足りない
  15. インターネットにつながらない
  16. パソコンの廃棄・処分
  17. 無線LANがつながらない、時々切れる、不安定になる
  18. ハードディスク分解
  19. 落雷によるパソコンへのダメージ
  20. パソコンが故障したら・・
  21. 液晶ディスプレイ・モニターの故障 画面が映らない
  22. パソコンが固まる、フリーズする
  23. パソコンの音がうるさい
  24. Windowsアカウント名 日本語と半角英数字
  25. パソコンの電源が入らない
  26. メモリー増設後、起動しない
  27. 光学ドライブが読み込まない
  28. メールの送受信ができない

 

あとは、↓の使い方を教えるとか、そういうスキルがあればある程度はいけるんじゃなかろうか?

 

・PPT、WORD、EXCEL
・年賀状の作り方
・アダルトサイトに登録した、FaceBookで変な事やらかしたあとの対処法。


物理的な故障は買い替えるとして、パソコンの基礎知識があって原因の追究を不屈の心でググればいけそうな気がする。
あとは、ウィルスや悪さするアプリケーションに関する情報をある程度詳しくなっておくのと、
OSを一通りそろえておくのと、取り出したHDを無理やりつないで起動させる環境あたりが整っていればいけるんじゃないかな?

訳わからない事がでてきたら嫌になりそうな気がする。
ある程度、パソコン好きじゃないとできないな・・・


もう一段上のサポートをするんだったら、やはりネットワークでしょうね。
戸建だから、無線ですべて対応するのは難しい場合があるでしょう。

そんな時は、有線LANの工事。
それも、ここを調べるとでてました。

 

長いケーブルを買って、通していく作業を大工とすればよさそうです。

 

でも、いきなり実践だと厳しいので予め勉強しておいた方がいいと思ったときに、どう進めるのがいいのだろうか??

 

やはり、ここは本を読んでパソコンの基礎知識を養っておくべきだと思うんです。

ざっと読んだ方がよさそうな本を探してみました。

 

やはり、基本となる本はこういったHOWTO的な入門書だと思います。

ひと目でわかるWindows 7 操作&設定テクニック厳選200!

ひと目でわかるWindows 7 操作&設定テクニック厳選200!

 

 

そして、極力触りたくない禁断の扉「レジストリ」。

バックアップの仕方は勿論。少しくらいはエディタをいじる心構えは必要でしょう!! 

Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル

Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル

 

 

これは暇があれば~、程度かな?

流石に村にPC手作りのマニアックな輩はいないと思いますが、、、

 

改訂新版[これで完璧]BIOSの仕組み・設定・アップデート

改訂新版[これで完璧]BIOSの仕組み・設定・アップデート

 

 

 あとは、自作系の書籍。

HDの換装とか、ニーズあるかもだからこれくらいは読んでおいた方がいいんじゃないでしょうかと選んだ本。

今すぐ使えるかんたん 自作パソコン [Windows8/8.1対応版]

今すぐ使えるかんたん 自作パソコン [Windows8/8.1対応版]

 

 

肝心の、価格設定は、どの位が妥当なのか?

時間単価かパック価格(例えばデータ移行パックとか)を成果報酬でもらうのがいい気がしますね。

 

今時点の自分のスキルで考えると、上記の本を読んで実現率50%ぐらいかな。

あとは機材と実践をしばらく積めばなんとかなりそうな気がする。